スポンサード リンク
photo credit: Sea Frost via photopin cc
1月も20日が過ぎ、既に「ブログの毎日更新」という目標は失敗状態。
とは言え、懲りずに「習慣化」しようと企んでいます。
習慣化に関する興味深い音声教材を入手しましたので、
今日はその内容を軽くシェアします。
例えば、「朝6時に起きて5kmジョギングする」
というのを習慣にしたいとします。
多くの人は、思い立った次の日からでも
「6時に起きてジョギングする」
を始めるでしょう。
でも、一部の意志の強い人を除いて数日で脱落します。
いきなり全部やろうとするからです。
先ほどの目標「朝6時に起きて5kmジョギングする」を
分解してみましょう。
チェックシートを作って毎日シールを貼るなどして、
日々の達成感を感じながら進めていきます。
スマホのアプリにも何かそんなのがあった気がします。
「気がします」で終わらすと失礼なので調べました。
iPhoneをお持ちの方はこちらを参考にしてください。↓
カレンダーにチェックを入れて毎日続けることを習慣に!モチベーションを高めるiPhoneアプリ「Streaks」 | memobits
週次・月次でも達成時に「ご褒美」を用意します。
今回の例ですと、第1週は「毎日6時に起きられた」ことに対して
週末に何か報酬を出します。
同様に、毎週各工程を習慣化してはご褒美を出します。
そして4週間後には全工程の習慣化ができているはずですから、
そこでまたご褒美。
全工程達成記念は盛大に祝いましょう。
私もこの方法で、何か習慣化の必要なことを…
うーん、いろいろありすぎます。
でも一気に何種類もやるべきではないそうです。
リスト化と優先順位付けが必要ですね。
果たして実際のアクションが始まるのはいつの日か。
もしうまくいったら後出しで成果報告するかも知れません。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Author:tom_yamaki
FC2ブログへようこそ!
この記事に トラックバックする(FC2ブログユーザー)