スポンサード リンク
photo credit: Ian-S via photopin cc
Microsoft Wordの文書に、プログラムのソースコードをきれいに書きたい。
ということで悩んでいる方がいましたので、調べてみました。
ツイッターのTLを眺めていましたら、こんなつぶやきが出現。
Wordにソースコードをきれいに貼付けるのいい方法あるか
— 凸(とつ)@iOS開発勉強中さん (@totu_iy) 1月 3, 2013
こういう課題を勝手に解こうとするのが好きです。検索して見つけたのは、次の2種類の方法でした。
ソースコードをきれいに貼り付けたい、というのは
「普通にコピペしたらきれいに表示されない」ことを意味します。
なので、「整形しやすいスペースを用意する」という方法がとられます。
例えばこちら。
0と1の欠片 : Microsoft Wordでソースコードをきれいに書く
「1行1列の表を作る」。そしてその中にコードをペーストするのだそうです。
詳細は上記リンク先をご覧ください。
muu000の暇人プログラミング 【美しいレポート】Wordでプログラムのソースコード貼り付け
メモ帳で「ソースコード内のタブ文字を空白に変換」してからExcelに貼り付け、
Excel上で行番号を追加してからWordに貼るという手法です。
詳細は上記リンク先をご覧ください。画像たっぷりで詳しく説明されています。
この手の調べ物をすると、
「キュレーション記事のネタになる」ことに気付いたので
まとめてみました。
見知らぬどなたかのお役にも立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Author:tom_yamaki
FC2ブログへようこそ!
この記事に トラックバックする(FC2ブログユーザー)